- TOP
- 1日筆記講習会
やみくもに勉強をはじめても、努力に見合う効果はなかなか望めません。
電気工事士に求められる資質を問うのが筆記試験の目的であることを理解すれば、おのずと勉強のポイントも見えてきます。
経験豊かな藤瀧和弘先生の長年の分析に基づいた、学習ポイントと、合格点の稼ぎ方をご指導します。
新型コロナウイルスの感染状況に応じて、開催を中止する場合や、受講者同士の間隔を空けるため、定員を減らして募集を締め切る場合があります。

これから筆記試験の勉強を始めようとしている方向けの講習会です。すでに学習を始めている方でもあらためて重要ポイントの整理に役立ちます。
午前
- 筆記試験の実際
- どのように勉強を進めればよいか
- 電気工事士筆記試験の勘所
午後
- 写真鑑別と図記号の覚え方
- 配線設計と電気工事のポイント
- 法令と検査
- 複線図と電気理論の要点
- 質疑応答
|
9,800 円(税込)
『ぜんぶ絵で見て覚える! 第2種電気工事士筆記試験すい~っと合格2023年版』をご持参ください。 お持ちでない方は、講習会当日に受付にてご購入いただきます(本体1,900 円+税)。
下の申込ボタンから、お申し込みください。お申込み後に、事務局から参加費の払い込み案内メールを自動送信いたしますので、そのメールに記載されている振込期間内に受講料をお振込みください(申込時に携帯電話のメールアドレスを登録される方は、必ず、パソコンからのメールが受信できるように設定しておいてください)。入金が確認された方から順に受付させていただきます。お申込みいただいても入金が確認されない場合は、参加は受付できません。
なお、振込案内メールが届かないときは、お申込み時に登録いただいたメールアドレスが間違っている可能性があります。必ずメールの着信を確認ください。
|
ご不明な点は、こちらまでどうぞ。